PRODUCTS HANDLED
取り扱っている商品を写真付きで紹介
取り扱っている多彩な商品を、写真とともにわかりやすく紹介しています。レトルト食品や乾麺、冷凍食品から、お菓子、ドリンク、調味料まで、日常の食卓に取り入れやすい品を幅広く揃えています。それぞれの特徴や価格の目安も掲載し、商品選びの参考として活用しやすい内容を心がけています。イスラム教の教えに則った安心の品質と、美味しさの両立を大切にしています。

赤トウガラシ
さりら屋 大、小、ねじれ、オレンジ
インドネシア人の食卓に欠かせない赤唐辛子を各種揃えました。
大 930円
小 980円
ねじれ 1,080円
オレンジ 1,030円
いずれも税込み価格です。

ジリンマメ JENGKOL
さりら屋
日本名ジリンマメは、インドネシアではジェンコルと呼ばれています。
平たい大きな豆ですが、独特の臭気をもつため、やや好き嫌いの分かれる食材です。
税込みで1,570円です。

テンペ TEMPE
RUSTO'S TEMPEH
「テンペ」は、大豆をテンペ菌(クモノスカビ)で発酵させたものです。
インドネシア人の日常食のひとつとして現地では広く親しまれています。
「日本のテンペ王」の異名をもつ、滋賀県大津市在住ルストノさんの手作り高品質テンペは他のメーカーとは違うと評価も高く、ペディアハラルマート五香店の人気商品のひとつです。
税込みで480円です。

ペンペッ PEMPEK
インドラサ 235g
「ペンペッ」( pempek ) は、インドネシアの魚肉加工食品です。ンペッ・ンペッ(mpek-mpek)とも呼ばれます。
スマトラ島のパレンバンが発祥の地と言われており、甘辛汁に浸して食べることが現地では好まれています。
税込みで850円です。